おきなわ工芸サポーターズWEB

工芸ニュース

お知らせ

公開: 2022-09-15

|

更新: 2022-09-15

(工芸従事者向け)セミナーのお知らせ

元石川県立伝統産業工芸館館長代理の柳井篤子氏をお招きして、オープンセミナーを開催いたします。工芸従事者の皆様のご参加をお待ちしております。

このセミナーは事前予約制となっておりますので、参加をご希望される方はお申込みをお願い致します。


■タイトル:制作・販売のための工夫「今、活躍する工房が行っていること」
工芸商品を作り売る中で、どんなコンセプトで、誰に向かって、どういうサービスを提供していますか?第一線で活動している工芸ディレクターに全国で活躍する特長のある工芸工房をピックアップして頂き、背景やストーリーを解説してもらいながら今の市場を読み解きます。

■講師:柳井篤子氏 工芸ディレクター(元 石川県立伝統産業工芸館館長代理)
■日時:9月21日(水)10:00〜12:00(受付:9:30)
■会場:おきなわ工芸の杜 多目的室1・2・3
(住所:豊見城市字豊見城1114番⁻1)
■入場料:無料
■申込期限:9月20日(火)の13時まで
■申込方法
下記のいずれかからお申込みください。

①グーグルフォーム
https://forms.gle/gEzYiozBhZWXitDN8よりお申込みください。

②電話
098-987-0467(おきなわ工芸の杜指定管理室内事務局、担当:我那覇、仲間、嶺井、大城)

③メール
kougei.sp@gmail.comへ必要事項をご記入のうえお申込みください。

■お申し込みについて
※定員になり次第お申し込み受付を終了させていただきます。
※自動返信メールか事務局からの申込了承メールを受け取り後、申し込み完了となります。

チラシはこちらからご確認ください→セミナーのお知らせ

■主催:沖縄県工芸振興センター

【お問い合わせ先】

おきなわ工芸の杜
電話:098-987-0467(担当:我那覇、仲間、嶺井、大城)
メールアドレス:kougei.sp@gmail.com

 

沖縄工芸振興センター

文化産業として受け継がれてきた工芸の振興を図る
ことを目的とした沖縄県の技術支援機関です

沖縄県の工芸産地をご紹介

沖縄県の工芸品について紹介しています。
誕生した背景や産地・原材料などの情報が掲載されています