おきなわ工芸サポーターズWEB

工芸従事者

岸本 尚登

1969年11月、那覇市に生まれる。
三線職人であった祖父・父を手伝い、幼少より三線づくりに携わりながら成長する。
1992年、尚工房設立。三線、胡弓の製作を行う。また同年、琉球三線楽器保存育成会に入会。2011年、琉球三線楽器保存育成会の一員として、ブラジル、アルゼンチン、ボリビア、ペルー、ロサンゼルスの三線鑑定。琉球諸語収録事業に参加。
2012年、八重山古典民謡保存会に入会。さらに同年、工業技術センター漆工研修を開始。
弾き手、聴き手の心に響く三線、胡弓づくりを目指し、日々精進している。

基本情報

名前岸本 尚登
カテゴリ三線

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

所属組合

沖縄工芸振興センター

文化産業として受け継がれてきた工芸の振興を図る
ことを目的とした沖縄県の技術支援機関です

沖縄県の工芸産地をご紹介

沖縄県の工芸品について紹介しています。
誕生した背景や産地・原材料などの情報が掲載されています