おきなわ工芸サポーターズWEB

工芸従事者

相馬 正和

青い海に熱帯魚が泳いでいるキビ灰釉のパーティー皿が印象的な陶眞窯の作品は、
他にもデイゴをモチーフにした赤絵や、魚文、焼締めの南蛮と、沖縄における作陶の手法を駆使したもので、強いこだわりが、感じられる。
又、茶碗にも力を注ぎ、風流に南国の花を咲かせる。読谷の工房では体験教室も行っている。

基本情報

名前相馬 正和
認定伝統工芸士
カテゴリ陶器
Instagramhttps://www.instagram.com/potterycafegunjo/?hl=ja

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

所属組合

沖縄工芸振興センター

文化産業として受け継がれてきた工芸の振興を図る
ことを目的とした沖縄県の技術支援機関です

沖縄県の工芸産地をご紹介

沖縄県の工芸品について紹介しています。
誕生した背景や産地・原材料などの情報が掲載されています